« Amazonのロゴマークの意味 | メイン | ゲルマニウム »

コーチングとは

コーチングってご存知ですか?

最近では本屋さんに行けば、コーチングの本も結構並んでいます。
種類もさまざまで、ビジネス向けのものから子供の教育に関するものまであります。
私は特にジャンルやテーマを選ばずにコーチングをしてきました。
インキュベータのスタッフとして従事していたこともあるので、
事業者向けのコーチングなんかは、結構向いているのではないかと自分では思っています。

コーチングをしていて改めて気づいたのは、
人はそれぞれいろんなテーマや悩み・欲求をもっているんだなってことでした。
そして、人(コーチ)に週1回話を聞いてもらうということが、
どれだけその人の生活に大きな潤いをもたらすか…ということです。

コーチングをカンタンに説明しますと、

気づき+行動=コーチング

と、なります。

About

2006年11月07日 20:55に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Amazonのロゴマークの意味」です。

次の投稿は「ゲルマニウム」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。